top of page
090-3968-5971

![[2.12]外国人コミュニティバックアップ事業/Projeto de Apoio às Comunidades Estrangeiras](https://static.wixstatic.com/media/96efe5_aeb96ec3a04748c385e6ce5705c8d6f1~mv2.jpg/v1/fill/w_293,h_165,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/96efe5_aeb96ec3a04748c385e6ce5705c8d6f1~mv2.webp)
[2.12]外国人コミュニティバックアップ事業/Projeto de Apoio às Comunidades Estrangeiras
三重県に住むブラジル人の未来を考えるためのフォーラム Fórum para reflexão sobre o futuro dos brasileiros residentes em Mie-ken 1990年の日系人受け入れ開始から30年。東海地方は今も全国有数の南米集住...
1月17日

![[1.25]セミナー第3回~生活困窮者に寄り添うために-インフォーマル社会資源との連携-~](https://static.wixstatic.com/media/96efe5_ff04ff4707234f08bba96b45eddb161d~mv2.jpg/v1/fill/w_294,h_165,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/96efe5_ff04ff4707234f08bba96b45eddb161d~mv2.webp)
[1.25]セミナー第3回~生活困窮者に寄り添うために-インフォーマル社会資源との連携-~
超実践的相談セミナー 外国人住民を連携して支援するために、つなぎ方について考えるワークショップ 外国人ヘルプライン東海主催、全3回の実践的セミナーを開催します。 コロナ以降、生活に困窮する外国人が増えています。技能実習生など、就労系の在留資格で滞在する人、仮放免者やオーバー...
2024年12月22日

![[11.15]東海地方初!通訳活用研修~通訳者と協働するためのポイントとは?~](https://static.wixstatic.com/media/96efe5_d1b6f12637044391b239f157a0702b29~mv2.jpg/v1/fill/w_293,h_165,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/96efe5_d1b6f12637044391b239f157a0702b29~mv2.webp)
[11.15]東海地方初!通訳活用研修~通訳者と協働するためのポイントとは?~
第2回コミュニティ通訳講座 愛知県国際交流協会との協働開催講座。 外国人支援者としても通訳者としても経験豊かな講師と、 さまざまな現場で活動している通訳者と一緒に、実践を学ぶ講座です。 外国人ヘルプライン東海主催、全3回の実践的セミナーを開催します。...
2024年10月15日

![[11.10]セミナー第2回~外国人に寄り添う伴走支援とはNPOと行政機関、国際交流協会との連携について考える~](https://static.wixstatic.com/media/96efe5_7b4b85cbcc304a3a881ed37a4113e1c1~mv2.jpg/v1/fill/w_293,h_165,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/96efe5_7b4b85cbcc304a3a881ed37a4113e1c1~mv2.webp)
[11.10]セミナー第2回~外国人に寄り添う伴走支援とはNPOと行政機関、国際交流協会との連携について考える~
超実践的相談セミナー 外国人住民を連携して支援するために、つなぎ方について考えるワークショップ 外国人ヘルプライン東海主催、全3回の実践的セミナーを開催します。 外国人住民は言葉や文化、制度の違いから、相談機関にうまくつながらないことも多く、支援の際には同行や伴走支援が必要...
2024年10月10日


セミナー第1回~東海地方で暮らすフィリピン人の現状とフィリピン人支援~
超実践的相談セミナー 外国人住民を連携して支援するために、つなぎ方について考えるワークショップ 外国人ヘルプライン東海主催、全3回の実践的セミナーを開催します。 第1回は、名古屋市のフィリピン人集住地域で支援活動を行なってきた在日フィリピン人グループの代表と、フィリピン人に...
2024年10月1日


コミュニティ通訳講座 中級編 開催!
外国人ヘルプライン東海主催にて通訳講座を開催いたします! スキルアップしたいあなた、ちょっと活動に疲れてしまったあなた! ともに通訳のコツを学びませんか? 英語以外の通訳の方の参加も大歓迎です! 皆様のご参加お待ちしています。 【申込みフォーム】...
2024年2月13日


【申込お早めに!】 超実践的!外国人相談対応セミナー
こちらのセミナー反響をいただきありがとうございます! 席が徐々に埋まってきておりますため、お申込みがまだの方は、ぜひお早いうちにお申込みくださいませ!お待ちしております! 【お申込み】 下記、Googleフォームよりお申込みください。...
2024年2月13日


超実践的!外国人相談対応セミナー開催!
支援者仲間のネットワークを広げよう! 生活に困窮する外国人住民へ、より良い支援をしていくためのヒントを共に学びませんか?講演会を始め、実際に起きた事例を元に、意見交換をしながら支援方法を議論し合うワークショップ、各団体・支援制度の紹介など、内容は盛りだくさん!支援者として困...
2024年1月18日


2023年10月5日


2023年10月5日


生活困窮に陥った外国人住民支援事業
外国人ヘルプライン東海では、生活困窮に陥った外国人住民に対する伴走支援事業を行っています。 相談や同行支援、通訳、翻訳など様々な困り事をカバーできる事業を展開し、外国人住民の方や相談機関のサポートを行います。 ぜひご活用ください。...
2023年10月5日
謝金に関する規定を更新しました。
謝金に関する規定を更新しました。
2023年3月29日
外国人相談ガイド多言語版
外国人相談ガイド多言語版(英語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、中国語、スペイン語)をアップロードしました。
2023年3月11日
bottom of page